【新刊紹介】「世界がもし100人の村だったら 完結編」& 社会起業家

世界がもし100人の村だったら 完結編

世界がもし100人の村だったら 完結編

「世界には68億人の人がいますが それを100人に縮めると・・・」と始まる、「世界がもし100人の村だったら」という本、ご存知の方も多いとは思いますが、ついにシリーズ5冊目、「完結編」が昨年12月に出版されました。もともとの本の成り立ちは、2001年9.11直後に世界中を駆け巡った1通のメールに描かれた、わたしたちがどんな世界に生きているかということ、貧困や戦争などの現実等を分かりやすい「数字」を用いることで伝えてくれるエッセイです。

5年ほど前、1冊目を読んだ際には普段なかなか体感できない世界の格差や貧困問題をとてもリアルに感じる機会となり、驚きと共に、なかなか現実に対し何も出来ない無力さをも感じさせられたことが印象的でした。この本にちなんだワークショップが各地で行われたり、フジテレビで特別番組が作成されたり、大きな話題になりました。

そのシリーズ「完結編」とのことですが、今回は今までの課題・現実を踏まえ、未来のこども達に対して今何ができるか、ということで2015年、2030年という近未来の数量的データを盛り込みながら、きれいな各国の写真を織り込みながら描かれています。

国連人口基金も編集協力されているとのことで、「貧困の終焉」で有名な経済学者ジェフリーサックス氏インタビューや「ミレニアム開発目標」のことが解説されています。

そしてさらに、「チェンジメーカー」著者で有名な渡邊奈々氏による社会起業家も10名ほど紹介されています。
ビル・ストリックランド氏、ティーチフォーアメリカのウェンディ・コップ氏、MFCIの枋迫氏等、日本でも最近注目されている方々が、社会起業家的なアプローチで具体的に問題解決を進めている様子が描かれていることで、一層この本にしまりが出ているように感じます。

個人的に驚いた数字の例をひとつ・・・

アイスランドの人は99%の電気を水力と地熱でまかなっています。2030年までに石油や石炭や天然ガスを使うのをやめます。

ドイツの人は14%の電気を太陽や水や風などからつくっています。2015年には、それを20%にします。2020年には原子力発電をやめます。

デンマークの人は20%の電気を風力でまかない、2030年には、それを50%にします。

日本の人が太陽や風などからつくっている電気は0.7%です。2014年には、それを1.63%にします

学校の教室や、家庭に1冊、こんな本があると豊かな会話が生まれるのでは、と思わせる本当にいい本でした!是非書店で手にとってみてくださいませ。