2005-01-01から1年間の記事一覧

テッド・コッペル引退とモリー先生

モリー先生との火曜日作者: ミッチアルボム,Mitch Albom,別宮貞徳出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 1998/09メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 19回この商品を含むブログ (27件) を見る少し古いトピックですがアメリカABCニュースのアンカーのTed…

サラリーマン金太郎に見られる英雄群像

コンビニでつい読んでしまう漫画に「サラリーマン金太郎」(本宮ひろ志)があります。サラリーマンのガス抜き漫画という見方もあるかもしれないけれど、その思想性も以前から気になっていたのでひと言。高校中退で暴走族だった矢島金太郎がひょんな縁からサ…

「ティーチ・フォー・アメリカ」15周年〓社会起業家の先駆け

「Top Graduates Line Up to Teach to the Poor」と題された10月2日付けのニューヨークタイムズの記事が興味深かったので簡単に報告。 貧しい地域のパブリックスクールに大学を卒業したばかりの若者を送り、2年間の期間で教師として活動させるプログラムを提…

death is very likely the single best invention of life

今日気になったことば〓「death is very likely the single best invention of life」(スティーブ・ジョブズ)。とても残念なことがあったものの、そこから前向きな力を出していかなきゃ、と強く感じる一日でした。 My third story is about death. When I …

2006手帳スタート

2006年の手帳を年明けに先駆けてスタートすることにしました。今年は書店、そしてコンビニなどでも「手帳本」が百家騒乱、それぞれ興味はそそられるものの、やはり過去13年使い続けている定番の小さな手帳が気に入っているので今年も購入。毎年手帳の始めの…

カウフマン財団の起業家教育

なかなかまだなじみのない名前かも知れないけれどアメリカでは地名度のある起業家支援の財団、カウフマン財団(カンザス州、ユーイング・マリオン・カウフマン財団〓The Ewing Marion Kauffman Foundation)、そこで2002年来代表を務めているCarl Schram…

今週思ったこと&気になった視点

やはりここ数日気になっているのは楽天・TBSの話、日本経済復活の兆し、加熱する人材採用、ネットをめぐるトレンドなど、いくつか気になったトレンドをクリッピング。■楽天・TBS、M&Aのお話。当事者の方たちにとっては大変だと思うけれど、企業のあり方、経…

日はまた昇りはじめた〓エコノミスト誌編集長講演会に参加しました

英エコノミスト誌編集長ビルエモット氏の講演会に参加する機会がありました。 1時間程度に渡って、世界経済の中での日本の姿がバブル期を経て、そして 今回の選挙の結果を経て、今後5年10年を見たときに彼は非常に「楽観的で ある」ととても耳心地のいいお話…

「検索会議」&「ソーシャル・イノベーション・ギャザリング」

今週末参加したイベント、気になったトピックを簡単にupdate■第7回アカデメディア 「第三回 検索会議 『Yahoo! HACKS』」 早くも出ました全文ログ(リンクさせていただきますね)先日の梅田望夫さんの際と同様、セミナー全文ログをセミナー終了 直後にされて…

高橋歩さんというブランド

WORLD JOURNEY作者: 高橋歩出版社/メーカー: A-Works発売日: 2005/09/08メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 62回この商品を含むブログ (57件) を見る本日お会いした方から何気なくお話を聞いて、今までいろいろなところで気になっていた この方の書いた本…

「ビッグ・オーとの出会い」との出会い

続ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会い作者: シェル・シルヴァスタイン,倉橋由美子,Shel Silverstein出版社/メーカー: 講談社発売日: 1982/07/01メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 64回この商品を含むブログ (58件) を見る近所に朝4時まであいている書…

ソーシャルベンチャーのムーブメント、ひたひたと

昨日はSVT(ソーシャルベンチャーパートナーズ(SVP)東京ベイ)代表・ ソーシャルベンチャー 向けビジネスプランコンテスト「STYLE」を率いて いる井上さんの半年間に渡るアメリカ滞在レポート報告会のような集い があり、おなじみ恵比寿のETIC隣接のイベン…

クリントン・グローバル・イニシアチブ開催〓アメリカ版ダボス会議?

先週末、ニューヨークでクリントン・グローバル・イニシアチブ(CGI)というカンファレンスが開催されたそうです。そもそも9月のニューヨークというのは国連総会が開催される時期と重なっているということもあり、国家元首やNGOの代表の方などが世界中から広…

メーリングリストへのアンチテーゼ

以前から興味を持っているキーワードとして以下のようなものがあります。オンライン・コミュニティ・ビルディング オンライン・ファシリテーション ナレッジ・マネジメントもちろんビジネスでも今ではどこでも必要とされているスキルではあるけれど、特に資…

新潮社フォーサイトクラブ主催、梅田望夫さん講演会に参加しました

新潮社フォーサイト主催の梅田望夫さん講演会に参加しました。2時間の短い時間だったものの、とても学ぶことの多い、そして梅田さん独特の視点を生で感じられる機会でした。講演のテーマは「ウェブ社会 『大変化』への正しい対応・間違った対応」でした。明…

選挙を終えて

久しぶりに選挙特番を食い入るように観てしまいました。小泉劇場、見事でした。中でも広島6区のテレビ中継の際の二人の候補者のコメント、表情が「ふるい日本」、 「新しい日本」を象徴させているようで、「もしかしたら。。。」と思わせる戦い でした。明ら…

インターネット、選挙、コミュニティ、カトリーナ

ふと思いつきでいくつか気になる情報があったので自分用にclipping。以前に選挙とブログに関して気になる、ということを書いたけれど、やはり今回の選挙をきっかけにして本格的に選挙とインターネットに関して取り組みがされるような流れになってきている気…

明日開催、社会起業に関してのとても大きなイベント

今回は残念ながら参加できないものの、盛大な会になること願ってます。日米ソーシャル・イノベーション・フォーラム開催のご案内 日米ソーシャル・イノベーション・フォーラム ― CSRから社会変革投資へ、そのリターンを考える ー 開 催 の ご 案 内日 時: 2…

イントラブログ、改めてオンラインコミュニティ考

ビジネスブログブック〈3〉イントラブログと社内SNSの可能性作者: 小川浩,佐藤匡彦,林信行,後藤康成,青野慶久出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2005/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (17件) を見る思いがけ…

アメリカの大学生就職人気企業ランキング

大学生の就職人気企業ランキングというのは日本特有のものと思っていたけれど海外でもまとまった調査がされている、ということで新鮮なニュースでした。 In search of the ideal employer (The Economist, Aug 18th 2005) より 右表:アメリカのブランドコン…

直感力と判断力

ここ最近Googleや人力検索サイト「はてな」のおかげもあり、情報だけは恐ろしい密度で収集できるようになってきたように思う。ものごとの全体像を知ろうと思えば検索ボックスに文字を入れれば大抵の定義、解説、批判、それにまつわる議論の概要が得られる。…

ブログの世界で選挙について起こること、語られること

今回の選挙に関してはいよいよブログも普及してきたこともあり、ブログの世界でもいろいろなことばが紡がれるのではないか、そんな予感もするし、いろいろなところでそんな予測もされている。実際はどうか。10年に一度の大きな転換点であるのは確かだけれど…

Book Report:「チェンジメーカー〓社会起業家が世の中を変える」

チェンジメーカー~社会起業家が世の中を変える作者: 渡邊奈々出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/08/04メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 68回この商品を含むブログ (52件) を見る渡邊奈々さんが書かれた「チェンジメーカー」を読みました8月4日の発…

恵比寿での夜

昨日は恵比寿にて行われた下記イベントに参加しました。8/6[cafe 7th] 社会起業家が集結! 「我がココロザシを語る」セッション&交流会 ★社会的課題に挑む起業家によるトークセッション&交流会開催 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [cafe 7th] "creative acti…

新刊本のご紹介:チェンジメーカー〓社会起業家が世の中を変える

チェンジメーカー〓社会起業家が世の中を変える 渡邊奈々(著)(日経BP社) まだきちんと読んでないので(発売は8月4日)、読んだら書評を書きたいと思っていますがこの本が素晴らしい、と思うのはプロもカメラマンの方が書かれていてこちらに登場する18人…

違った価値観と触れ、発見すること〓モーターサイクル・ダイヤリーズ

モーターサイクル・ダイヤリーズ 先週末に見た映画だけれどとても心に残るものだったので一言だけ。オトナになってしまうと思い切った「旅」、しかも価値観を揺るがすような旅に出かけることは難しいかもしれない、いや「旅」は感受性が鋭い若い時にこそ「特…

祝!FastCompany出版継続♪

身売りの報道がなされてから約一ヶ月、過去10年に渡って新しい働き方のスタイルを提唱してきたアメリカのビジネス雑誌「FastCompany」が兄弟誌「Inc.」と共に、モーニングスターの創立者Joe Mansuetoによって新しい出資を受け、今までの通りの出版が今後も継…

20カ国のアジアの子供たち一千万人に教育の機会を与える

たまに雑誌を読んだりして、うなるような人がいます。あまり広く紹介されることもないと思うのでざっくりですが4ヶ月ぶりのメルマガで紹介記事を書いてみました。よかったら覗いてみてください。今回紹介した団体の分だけこちらに掲載しますね。【Room to Re…

アメリカの公共放送(PBS)で社会起業家シリーズスタート

以前から話題になっていたアメリカの公共放送PBSでの社会起業家に関してのノンフィクションのシリーズ(「New Heros」)が始まりました。 以前こちらにお勤めだったTさん、教えてくれて有難うございます。日本で言うところのNHKスペシャル、という感じのこのプ…

全てのリーダーはBlogを持つべき?

サンフランシスコで開催されている「Supernova」(6/20-22)という、Whartonビジネススクールが中心となって開催されているIT系の会議でのサンマイクロシステムズのCEO Jonathan Schwartz の発言より。かつて20年前には存在しなかったe-mailや携帯電話が今では…